インスタントポットで焼き豚作ってみたけど、うまくできなかった。
だぴ
DapiBlog
いつもは厚揚げは焼いてポン酢で食べるんやけど、
今日は大根もあることやし、煮物にすることにしました。
焼いた厚揚げLOVEの娘には文句を言われるかもしれへんけど、
たまにはいいでしょう。

圧力鍋で作った大根の煮物っておいしいよねー!

そうそう。やわやわしみしみでホンマにおいしい!
豚肉も入ります。
これ、本当に大根にも厚揚げにも味がしみてておいしかったです。

「炒めものモード」で豚肉を炒めます。
ジューっと豚肉が内釜に引っ付いてビビりましたが、ちょっとほっといてから動かすと
スルッととれました。
猫の手トング、お気に入りです。かわいいです。

豚肉の色が変わったら、大根、厚揚げを入れて軽く炒めます。

調味料を入れて、「圧力調理/高圧力」で加熱。
おいしくなーれ。

ナチュラルリリースでフロートバルブが下がって蓋をあけたところ。

ぐるぐるかき回したからか、厚揚げがくずれてしまいました。
でもすごくおいしかったです。
相変わらず写真はへたくそですが。
いやちゃうな。盛り付けもへたなんやな。
でも娘もおいしいって食べてくれました。よかった。

大根にも厚揚げにも味がしみて、おいしくできました。
大根はとてもやわらかくて、とろっとしてたし、
厚揚げはふわふわで気をつけないとボロボロくずれてしまいました。
そーっとまぜないといけません。
簡単でおいしかったし、家族にも好評やったので、また作りたいと思います!